投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

『機界戦隊ゼンカイジャー』最終回 描かなかったもの 描いたもの

注意:本文には『機界戦隊ゼンカイジャー』49話、最終カイ「俺の世界、みんなのセカイ」のネタバレが多分に含まれます。 あらかじめご了承のうえ閲覧ください。  正直なところ、地味な最終回だと思った。 実質的な最終戦を前の48話でやりきったこともあるし、「「神」との世界の命運をきめる決着が意外な方法」という文脈も、きょうびそれほど新鮮なものではない。  つまるところここで感じた「地味」というのは「絵的な派手さのなさ」。一切の戦いがない最終回ではないのだけれど、戦闘の記憶はあまり強烈に残さず、世界が平和になったあとの主要人物たちの生き方、そしてわれらが五色田介人のこれからをしっとり描いてEND、としている。   ゼンカイジャー終盤で感じたのは、「戦闘に重きを置くことの放棄」だ。 今さら弁解する余地もなく、この作品は非常にコメディ要素の強いスーパー戦隊だった。 ステイシー、ゴールドツイカー一家、行方不明の五色田夫妻など、節目節目で影を落とす要素はあれど、基本的に「世界や人々を○○にしてしまう(○○には好きなトンチキ要素をいれよう)怪人」があらわれて、ゆかいな劇団ゼンカイジャーが奇想天外な手段で対処する、というテンプレートを46話まで繰り返している(文字通りリサイクルして繰り返した回もあったほど)。 この時点でヒーロー特撮をかじったひとなら「最後1~2話でラスボスと戦って倒せばそれまでは何やってもいいと思ってるな」と察するところではあるが、今作ではそれに加えて終盤「神」なる存在が登場する。  彼は最終回まで自称「神」ではあるが、他人(人間・機械問わず)の意識を奪い体を乗っ取る、並行世界を勝手に解放する、それらの能力を使って主人公サイドに加担し敵サイドに不利な状況を作り出すとやりたい放題のチートキャラであり、ただでさえ「5人揃えばノリで勝てる(のでスーパーヒーロー戦記では散り散りにさせられた)」と言われる戦隊に「そりゃこんなんが味方したら勝てるわ」という印象を強くした、強くしすぎた存在である。 であれば当初の目的であったボッコワウスを倒す、という線は(たとえ「神」が最終的に裏切ってボッコワウスとWラスボスになったとしても)まず確定で、『侍戦隊シンケンジャー』の血祭ドウコクのような「こんな強いラスボスをどうやって倒せばいいんだ?」といった推理に重きを置いて物語を運ぶ存在ではないのだ